創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1iYAywtV約2ヶ月前

プロのイラストレーターをしている者です。 同人誌をまだ出し...

プロのイラストレーターをしている者です。

同人誌をまだ出した事が無いのですが、最近ゲストに呼ばれることが度々あります。
もしよろしければ、同人誌のゲスト寄稿や合同誌で起きたトラブル・〇〇なお誘いは地雷だから受けない方がいいよ!等のアドバイスがありましたら、是非教えていただけますと幸いです。(回避したいため)

またこちらは別件なのですが、ゲストのお誘いに、過去にTwitterで3通ほどリプライでやり取りをしたあまり仲良く無い方からお誘い頂いたのですが、こういった場合、皆様ならどうされますか?お受けされますか?

こちらもよろしければお答えいただけますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: p65UngdT 約2ヶ月前

ゲスト受けて後悔したのはXで暴言吐いたりジャンル砂かけしたりフキハラ気質だった時

こちらへの人当たりが良かったので受けたけど普段の言動もチェックしておくべきだったと思った

3 ID: gShruGkj 約2ヶ月前

鍵垢は厳選で通してますアカウントは100%地雷だった。是非ー!って通されたところで、お気持ち文句愚痴悪口のオンパレード。寄稿して楽しかった!また機会があれば描かせて欲しい!と思った事が一度もない

別件についてはその人の作風による

4 ID: d7EmYkPQ 約2ヶ月前

参考までに過去トピどうぞ

アンソロや合同誌で起きたトラブルを教えてください
https://cremu.jp/topics/14829
アンソロ、合同誌に関するトラブルのトピ
https://cremu.jp/topics/39502

合同誌やアンソロがきっかけで縁が切れた人はいますか?
...続きを見る

5 ID: O7LdhqCD 約2ヶ月前

こっちは締切もちゃんと守って寄稿したのに相手都合で頒布自体がなくなったことがあります。
本の頒布が無くなったからと言って無連絡でSNSに上げるわけにも行かないので、万が一連絡が取れなくなった場合に備えて、あらかじめ「本を落とした場合は事前に連絡すること。事前連絡がない場合は寄稿した原稿はこちらが好きに使う」と伝えた上で受けるようにしました。(実際はもっとやんわりした口調です)
「以前トラブルがあったので」と一言添えておけばそんなに面倒な印象は持たれないですし、逆に責任持ってきちんとやるつもりがある人なんだなと思われたことがあります。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...

DL販売とX・支部の投稿について 一次創作(BL)でDL販売をしたいのですが、 売れるためにはXの運用は必...

デッサンを崩さずに生き生きとしたイラストを描くにはどうすればいいでしょうか? BLEACHのように二次元なの...

一次創作でイラストを描いているのですが、実は最近休職して少し時間ができたこともあり、前から描いてみたかった「女装」...

新刊カードを集めたいが色々と怖い。 赤ブーの来年のCPオンリーの募集が始まったので誰かカードを集めないかなと期待...