『創作研究所』トピ《5》 創作に関係する技術系の話題を総...
『創作研究所』トピ《5》
創作に関係する技術系の話題を総合的に扱う雑談・紹介・添削トピックです。
創作ジャンルはイラスト・漫画・小説など限定はしません。
創作技術に関する雑談・質疑応答・情報共有、
またトピックやネット記事の紹介など多岐に渡って語り合う場としたいです。
・コメントが付かずに埋もれている技術系トピを紹介して手助け
・ためになった創作技術ブログ記事やcremu内のトピックやYoutube動画の紹介
・技術関係で分からないことの質問や添削相談
●本トピは7月25日19:15に立てたので、翌8月25日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/25615
みんなのコメント
総合系トピ案内 7/25現在
・(総合系)愚痴トピ→『ひとりごと』トピ https://cremu.jp/topics/27079
・(総合系)言及トピ→『一言物申す』トピ https://cremu.jp/topics/27080
・(総合系)質問トピ→『質問&回答』トピ https://cremu.jp/topics/27363
・(総合系)雑談トピ→『井戸端会議』トピ https://cremu.jp/topics/27366
・(総合系)技術トピ→『創作研究所』トピ https://cremu.jp/topics/27365
【連絡】
次にトピックを立てる際は、以下の文言を加えてトピ立てしようと考えています。
「※トピを開く前に、コメント数が既に950を超えていたと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。」
すぐにできる漫画のクオリティのあげ方を教えてください。
https://cremu.jp/topics/20147
こういうのもっと読みたいわー
なんかこのトピ読んで、有料添削とかもちょっと興味出てきたなー
なんだかんだ自分の絵の悪いところって他人に批評して貰わないと気が付かなかったりするし
キャリーカートのトピ
https://cremu.jp/topics/27095
コロナ対策で荷物増えがちだったので参考にしたい
パンツァー型がプロットを組むにはどうしたらいいですか?
https://cremu.jp/topics/27608
トピ立てするほどでもないのでこちらで…
Tシャツとかワイシャツ、ジーンズに水着などなど、シンプルな服の"縫い目"って皆さん描きますか?
ジーンズはやっぱり縫い目あった方が映えるので描くようにしてるんですが
最近水着にもしっかり縫い目があるのを実物資料を買ったりして気づくようになりました
服に縫い目があるのは当然といえば当然ですが、皆さんはどのレベルまで絵に反映させていますでしょうか?
けっこう描きます。でも絵柄によると思います
自分はリアル寄りの絵柄なので描いたほうが映えます
シンプルな絵柄だといちいち縫い目まで描いてあるのはゴチャついて見えそうです
構図によります。描いてみてちょっとここ寂しいかなーと思ったら描くとか。
ジーンズは描いたほうがそれっぽくなるから大体描いてますが、あとは状況次第で臨機応変です。
基本は描かないけど、布地の厚さとかまで再現するような絵には描くこと多いかな
ローアンから見たTシャツとかだと、布の厚さと縫い目を描き込むことで、絵にリアリティが出るし
ID変わってますがコメ主です
コメントありがとうございました
あれから色々と試行錯誤などもしてみましたが
縫い糸と布地が同じ色であまり縫い目が目立たなくしている服と
縫い目を目立たせるために布地の反対色などの縫い糸を使っている服と
大きく2種類あることに気が付きました
いままで、縫い目縫い目と縫い目のことばかり気にしていて、縫い糸の色までしっかり見れていなかったように思います
服の種類やデザインによっても、縫い目を描く描かないを分けていこうと気づけました
検めて、コメントありがとうございました
個性的なノベルティを列挙してください
https://cremu.jp/topics/26923
ノベルティっていっぱいあるけど、こういうのもあるんだなって参考になったので
押し付けた胸の作画動画
https://www.youtube.com/watch?v=T8zcPhtQ9T8
すんげー参考になったので
同じ人の動画だと、これもよかった
https://www.youtube.com/watch?v=x6jC3HLLWCo
アウトラインの線を太く、そうじゃない線は細く描いてる方は多いと思うのですが、そういう場合ペンは変えていますか?それとも同じペンで筆圧のみで太くしたり細くしたりされてますか?
デジタルでもアナログでも、ペンの太さ自体を変えてます
硬めのペンで、そこまで激しい強弱を付けないからです
ありがとうございます、その都度変えてらっしゃるんですね。横着して同じペン、サイズのままできないかなと思ってましたが改ます…!
子供の描き方トピ
https://cremu.jp/topics/27846
とても参考になったので
何も考えないと何も身につかない、これ本当に大事ですね
何事も考えながらやることが成長に繋がる
iPad高いよーって人向けの動画
https://youtu.be/uiJWeXc4fjs
R18小説のインプットについて
https://cremu.jp/topics/28182
時間できた時にじっくり読みたい
https://youtu.be/qsgGQejgGmA
イラストの添削って多いけど、漫画の添削は見てこなかったので
キャラクターの服飾デザインについて
https://cremu.jp/topics/28368
こういう話、もっと聞きたいですわ~
初心者向け、顔の描き方
https://www.youtube.com/shorts/AyWsunfEAdo
厚塗りをすると、いつのまにか泥水のような色合いになってしまいます。
https://cremu.jp/topics/28404
タイトル用のエモい手書き文字が書きたい。
https://cremu.jp/topics/28414
これ為になるコメントたくさんついてた
資料探しについて。戦国時代の創作資料を探しているのですが
https://cremu.jp/topics/28458
有益トピだったので
https://www.youtube.com/shorts/6yq2nC6Dh_A
このあおり顔の描き方いいな
いままでフィーリングでやってきたけど、こうやって描くと崩れも少なくて良さそう
雑談相談もOKって書いてあるからここに書くんだけど、影付けに良い初心者向けの資料(ズボン男性服メインだとありがたい)ありますか?
写真は陰影が薄くてどこまでを影と受け取って良いかわからない。デザイン◯ールは裸だからなんとなくの影の位置はわかるけど服になった時よくわからない。色塗り解説記事は大体が女の子で胸やスカートを上手く男性に当てはめられないし、ポーズも少なくて参考にしにくい。
写真を二値化してみるのオススメ
1影用と2影用で閾値を変えてみる
そうすりゃどこまで影で塗れば良いか分かりやすいよ
写真を白黒にしたことはあって、やっぱりぼやけててよくわからない…と思ってたんですが、なるほど2値化!!たしかに閾値を弄れば指標になりそうです。
有難うございすやってみますーー!
漫画の背景演出について
https://cremu.jp/topics/28630
興味深い内容だったので
https://youtu.be/P34LYZst0Fk
こういう動画ってどうやって作るんでしょうか?
表情や口パクの差分絵を作るところまでは理解できるんですが、アニメーション動画として組み立てるのに使ってるソフトとか知りたいです。
口パク動画 作り方、で色々出ると思う。
https://ven-company.co.jp/dokopre/blog/premiere-application3/
コメントありがとうございます
口パクは分かるんです
それ以外のアニメーション部分をどうやってソフト側で作るのかな、どのソフトで作ってるのかな、という部分が分からないんです
スマホをスクロールする部分だったり、ズームやパンの部分です
質問が大雑把すぎて答えにくいかも
一度自分で調べていくつかソフト触ってみてから再度質問した方がここでも良い返答がもらえると思うよ
動画知識が10年以上前で止まってるので最近の情報が出せなくて申し訳ないのですが、ズームやパン、画面のマスクをとって別の動画を重ねる(スマホの画面部分だけ別の動画を入れ込む)くらいなら、どの動画作成ソフトでもついてる基本機能です。
e1JKONaUさんのいう通り、一度動画系の講座を探して自分の予算と用途に合った動画作成ソフトを探してみてください。
(この動画主さんにコメントで使用ツール聞いてみるのが早いかもですね。結構プロフなどに記載してる人もいます)
ここは創作と言ってもマンガ・小説の人が多いので、動画系のところに書き込んだ方がいい回答を貰えると思います。力になれず申し訳ない。
男の娘と女装男子の違いって何でしょうか...。
https://cremu.jp/topics/28144
ショタメインの話を描いてるんですが
https://cremu.jp/topics/28181
メモがてら
上半身限定で筋肉の参考になりそうな動画
https://www.youtube.com/watch?v=LONVCA9suXs
等身大のフィギュアを作る動画なんですけど、素体に筋肉や筋を貼り付けて肉付けしていく過程が見れるのでアナトミーを見るより筋肉をイメージしやすかったです